大阪・梅田駅から徒歩圏内にある中津エリアに、ホップ栽培から醸造、ラベル作りまで自分たちでできるビール醸造所「Nakatsu brewery(中津ブルワリー)」がオープンしました。

本日は、2020年8月29日に開催されたオープニングイベントの模様と、醸造責任者鈴木悟さんのインタビューをお届けします♪

大阪の主要機関が集まる大阪・梅田駅まで歩いて行ける距離の中津エリア。

駅周辺は、オフィス街でありながら、超高層タワーマンションなど居住物件も多くあります。

路地を1本入ると、下町風情の残る戸建てがほのぼのと並んでいて、その合間には「隠れ名店」として口コミで噂になるような飲食店の数々も。

 

仕事と住まい、新しさと懐かしさの交錯するユニークな街「中津」で、地域の人にビール醸造体験の場を提供するのが「Nakatsu brewery(中津ブルワリー)」

仕掛け人は、街づくりにおける各種コンサルティングを事業とする「株式会社NI-WA」。

オリジナルビールを協働してつくる中で、関わり合う人の間にも新しいつながりを醸成させ、地域コミュニティーを活性化させることを目的としています。

クラフトビールって?

クラフトビールは、直訳すると「職人のビール」「手作りのビール」の意。

大手企業が量産するビールと区別するために、少量醸造のビールがそう呼ばれます。

アメリカのブルワーズ・アソシエーション(マイクロブルワリーの業界団体)では、クラフトビールのことを「小規模、独立、伝統的」とも定義しています。

少し抽象的な定義になっているのは「何がクラフトビールかは飲み手次第」という考えを基にしているからだそう。

醸造所ごとに違った醸造方法を取っているため、その場所、その季節にしか出会えないビールを楽しめるのも、クラフトビールの魅力のひとつ。

 

イベントでは、多彩な個性を持つクラフトビールの試飲サービスもありました。